0%

代表メッセージ

代表取締役社長 鏡山 英男
  • 1994年
    第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行
  • 2005年
    産業再生機構 入社
  • 2007年
    経営共創基盤 入社
  • 2021年
    ぐんま地域共創パートナーズ 入社
  • 4月
    同代表取締役社長に就任

私たちは、「地域を担う皆さんと共に、より豊かで暮らしやすい地域社会を創る」会社です。
地域の皆さんは、さまざまな事業課題や経営課題を抱えていても、その課題を解決するためのリソース(「ヒト」「モノ」「カネ」「チエ」)が不足していたり、優先順位をつけることが難しいといったケースが多いのではないでしょうか。
私たちの役割は、地域や事業が直面する課題に真摯に向き合い、解決に向けての道筋を共につくり、共にリスクを取りながら行動することで事業価値の向上を図っていくことです。
当社は、主に出資という形で資金提供を行いますが、単なる資金拠出にとどまるのではなく、地域の事業創出や事業の収益力を高めるために、例えば、課題解決に適した人材を派遣したり、当社がHUBとなって強化したい分野の専門家人材を紹介したりと、経営に関わるさまざまな支援を行います。
「人びとと共に手と手をとりあい、より豊かで暮らしやすい地域社会を創る」をコンセプトに、地域の人・組織・情報などを結びつけてワクワクを生み出していく地域創りプロデューサーを目指していきます。

会社概要

  • 会社名
    ぐんま地域共創パートナーズ株式会社(GRASP)
    Gunma Regional Advanced Solution Partner
    社名の由来
    より良い地域社会を事業者とっていくパートナー
  • 所在地
    群馬県前橋市元総社町194番地(群馬銀行本店内)
  • TEL
    050-3612-4544(代表)
  • 代表
    代表取締役社長 鏡山 英男
  • 資本金
    1億円(群馬銀行100%出資)
  • 設立
    2020年12月25日
  • 各種登録
    貸金業者登録 群馬県知事(1)第01220号
  • 加盟協会
    日本貸金業協会 協会員番号 第006225号

企業理念

  • 地域社会の発展を
    常に考え
    行動すること
    これが私たちの事業です。
    私たちは地域の一員としての責任を自覚し、広く皆さまとの信頼関係を深め、地域繁栄の担い手になりたいと考えています。そのために金融サービスの向上に努め、さらに活動分野を拡げながら健全な成長を続けます。そして産業・文化の発展と豊かな生活づくりのお役に立ちたいと願っています。
  • お客さまとの
    創造的な
    関係を深めること
    これが私たちの原点です。
    私たちはお客さまとの心のきずなを大切にし、お客さまにとって何が最良なのかを考え創りだしていきます。そのために何をすればよいのか、私たちの仕事はここから始まります。 お客さまとともに未来を築いていく、これが私たちの願いです。
  • よき企業人であるために
    よき市民であること
    これが私たちの活動の基本です。
    私たちはよき市民でありたいと思います。それが皆さまから共感と信頼を得られる第一歩となります。そのために良識を大切にし、社会における役割を積極的に果たしてまいります。 私たちはよき市民として日々の仕事に取組んでいきます。
  • 一人ひとりの顔が見える
    表情豊かな組織であること
    これが私たちの大切にする
    企業風土です。
    私たちは個性を生かした活力あふれる組織を創ります。そのためにお互いの人間性を尊重し、充分な能力発揮の機会と的確な評価を大切にします。そして働きがいのある企業風土を培っていきます。

経営方針

  1. 我々は、事業を通じて持続可能な地域(社会、経済、人材)の発展、好循環の自走に資する活動を率先して行います。

  2. 我々は、自らを地域連携のHUBと位置づけ、新たな事業の創出や生産性向上に向けた支援や後継者育成を通じて産業の新陳代謝を促し、地域社会の活性化につながる先導的、ロールモデルを作ります。

  3. 我々は、社員がやりがいと目標をもって活動し、ステークフォルダーとのポジティブな関係性を構築し「顧客」「連携パートナー」「自社」「地域」の調和、活性化、幸福度向上に貢献します。

  4. 事業目的に真摯な態度を貫き、持続可能な地域づくりに貢献しない単なる自社のみの利益追求を行いません。

  5. 社員のアイデンティティを重んじ、社員一人一人が自らの役割、価値創出にこだわり、自律的に行動し、互いに高めあい、進化し続ける組織をつくります